定植用 穴あけ 踏ing 各寸
¥9,900(税込)
購入はこちら説明
定植時に足で踏んで簡単に定植苗の穴をあける事が出来ます。
トマト、ナス、キュウリなどの家庭菜園にも最適です。
4寸・3寸・アース50用と3サイズあります。
アース苗用は弊社でしか作っておりません。
スチール製なので非常に長持ちします。
職人による手作りで日本製です。
各寸とも完売次第、販売終了しますので、お早めに!
特に4寸は残り少ないです。
定植時の大変な穴あけを簡単に!! 3寸・アース苗にも対応の楽ちん穴あけ法
https://rirai.net/jetb/wp-admin/post.php?post=931&action=edit
トマト苗 定植時と定植後の写真
https://rirai.net/jetb/wp-admin/post.php?post=850&action=edit
購入先
弊社商品はAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングでも販売しております。
楽天市場https://www.rakuten.co.jp/rirai-shop/
定植時の大変な穴あけを簡単に!! 3寸・アース苗にも対応の楽ちん穴あけ法
新しく苗を植える作業って楽しいですよね。
それぞれの季節でお野菜やお花を植え替えて、次はこれを植えよう、どんな風に育つかななど、育った時のことを考えてウキウキするものです。
ですがこれが何十株もやるとなると…
たくさんの苗を植えるとなると本当に骨の折れる作業。
楽しい気分が次第に試練にも思えてくるもの。
そんな植え付けの作業を断然快適に楽にしてくれるものがありました!
作業効率も上がるし腰も脚も痛くならない!
これさえあればたくさんのお野菜やお花を楽しむことができますよ!
苗の植え付け「定植」
植物は種から育てる場合と苗から育てる場合がありますよね。
種を買ってきたらまず種を蒔きます。
種は発芽するまでに長い期間かかり、その長い期間畑を占領してしまうので種から育てるときはまず苗床で育てるのがおすすめ。
発芽を待っている間も畑ではたくさんの野菜を楽しめますからね。
発芽して苗が育ってきてから畑に植え付けしましょう。
苗を買ってきて育てる場合は、苗をポットから出し畑に植えます。
この植え替え作業を「定植」と言います。
最近の苗はポットに入っているものだけでなく根の部分が不織布に包まれたアース苗というのもあります。
このアース苗の特徴はそのまま植えられるので根を傷つけにくいという点と、そのまま定植作業が行えるので定植が楽という点。
箱から出したらそのまま植えられるので楽ちんです。
種から育てる場合やポット苗・アース苗で育てる場合、いずれにしても必ず定植という作業は欠かせません。
ではこの定植。どのように行えば良いのでしょう。
定植の方法
苗が育つ、もしくは苗を買ってきたら早速定植しましょう。
株と株の間はその植物に適した間隔を開けて植えてくださいね。
まずは畑に株がすっぽり入る大きさの穴を開けておきます。
その穴に苗を優しく入れて土をかぶせます。
たっぷり水を上げて終了。
ほら、簡単でしょ?
簡単です。読んでいるうちは…。
実はこの簡単に思える作業の中に辛~い地味な作業が隠れているんです。
それは「穴あけ」
苗を植えるために、その苗にぴったりな穴を開けるのですがこれが意外と大変!
ましてやポット苗やアース苗はそこそこの大きさの穴です。
2、3株ならまだしもたくさんの苗を植えるとなると、いくつも穴を掘らなくてはいけません。
地面にたくさんの小さな穴を掘る作業は腰も痛くなりますし、屈みながらの作業は脚もしびれてきます。
苗より小さい穴だと入りきらないし、大きすぎると倒れてしまう。
ちょうどいい大きさの穴をたくさん掘るのは意外と大変なんです。
定植にかかる時間
定植をすべて手作業で行うと、どのくらいの時間がかかると思いますか?
慣れてくると大きさも丁度いい穴がすぐに掘れるかもしれませんが、はじめのうちは大体1株分の穴を掘るのに1分くらいです。
そこに1株入れて土を被せる。
大体1分30秒程度でしょうか。
そんなに大した時間じゃない!って思いますか?
確かにそうですね。でも何株植えますか?
家庭菜園として楽しむ場合でも、1株だけ植えることは少ないですよね。
例えば家庭菜園で楽しむために20株程植えるとして1株1分半
90秒/1株×20株=1800秒(30分)
1種類だけじゃさみしいし、トマトにナスにきゅうり…3種類くらい植えたいな~
30分/1種類×3種類=90分(1時間30分)
こう考えると結構時間かかりますよね…
体力的な事もそうですし、時間もかなりかかってきます。
もちろん定植前に畑の土づくりもしなくてはいけませんから、いくら時間があっても足りませんね。
定植の穴あけを楽にする方法
そんな大変な定植作業を少しでも楽に出来たら嬉しいですよね。
そんな時に嬉しいアイテムがあります。
RIRAI 定植用 穴あけ 踏みing 9,900円(税込み)
これを使えば定植作業が断然楽になります。
使い方はとっても簡単。
T字のグリップを握り間隔を取りながら底のカップを土に踏みつけるだけ。
土を圧迫しながら穴を開けてくれます。
屈む必要もなく土に触ることもない。
畑仕事はただでさえ体の負担が大きく頑張りすぎると次の日体がガチガチ!なんて良くある話。
これを使えばいくらでも出来ちゃいます。
RIRAIでは4寸・3寸・アース50用と3サイズあって、このアース用
っていうのがあるのはRIRAIだけなんです。
最近はアース苗が多くなりましたからね。このサイズ感はとっても便利です。
苗に丁度いいサイズの穴が簡単に開けられるので大切な苗を傷つけることもありません。
もちろん畑だけでなくプランターにも使えます。
野菜の苗だけでなく、お花の苗にも使えるので今よりももっと家庭菜園が楽しくなりそうですね。
まとめ
苗を植え替える事を定植といい、この定植作業は時間もかかるし、腰も痛いし脚もしびれて体の負担が大きい作業。
苗の形にぴったりな穴をあけるのは案外難しい作業なんです。
そんな定植作業を簡単にできる穴あけ機は作業効率を上げ体の負担を軽減してくれます。
家庭菜園はとっても楽しいし苗を植えるときはやっぱりワクワクするものです。
そんなワクワクする作業を辛い作業にしたら勿体ない!
定植作業も手軽にワクワク楽しみながらやってみて下さいね。
関連商品
オリジナル園芸資材|株式会社RIRAI
株式会社RIRAIは、園芸資材のオリジナル資材の企画から販売までを行うメーカーです。
「接ぎ木クリップ」は、ホルダーの上下から茎を簡単に挿入出来て、茎を傷つけにくい仕様であり格安・安価です。
材質は柔軟性と弾力性のあるEVA樹脂なので、つまんだ部分を離すと挿入口が元の形にしっかり戻ります。
トマトなど果実の誘引に「誘引クリップ結」なら、軽い力で扱う事が出来て手が疲れにくいので女性や年配者の方にもおすすめで、軽い力で扱えるのにズレ落ちにくい仕様です。紫外線劣化に強いプラ材質とステンレス製のバネを使用した商品で長持ちします。
屋号 | 株式会社RIRAI |
---|---|
住所 |
〒370-0603 群馬県邑楽郡邑楽町中野2839-34 |
電話番号 |
090-3537-9300 < ご連絡時のお願い > 勧誘などの迷惑電話が多い為、知らない番号の電話には 出ないようにしております。メール(mail: info@rirai.net) 連絡の方が助かりますが、お急ぎの際は電話の伝言に メーッセージを残してください。 確認次第、折り返しお電話させて頂きます。 |
営業時間 |
8:30~18:00 定休日:土日祝日・年末年始 |
代表者名 | 小倉丈治 |
info@rirai.net |